絆をつなぐ商品
ウェディングプレート

二人の出会いが家族の絆になるWeddingPlate(ウェディングプレート)出逢いが結ばれてご結婚、一生の記念に大切に飾っていただく世界で一つだけのウエディングプレートです
トピックス

神奈川県警本部生活安全部を訪問してきました。
6月に神奈川県警総務部長様からのご紹介で生活安全部の方にIDインソールのご説明に伺いました。
その際、生活安全部の方から「アナログ且つ手軽に身元確認が可能なツール」として評価いただきました。これからの流れとして、地域で高齢者を見守っていく活動に繋がる有効な手立てとなるので、神奈川県内において、広く周知していただけるとお言葉をいただきました。
緊急連絡、身元確認に役立ちます!
【 お父様やお母様の外出にあたってご心配な皆様 】
お父様お母様の靴の中敷きにIDインソールを使ってみてください。無料にてお送りいたします。
その際、以下のような簡単なアンケートにお答えください。
- Q1:IDインソールを知ったきっかけは?
- Q2:お父様やお母様の現在のご状況はいかがですか?
- Q3:今まで外出時の徘徊、帰宅のためのに何かの対策をしたことがありますか?
- Q4:IDインソールに関するご期待などお伝えいただけることがありましたらご自由にお書きください。
また、2ヶ月後にご本人様のご使用感や周囲からの評判やご感想を後日お知らせ頂きますことをご了承ください。
IDインソールとは?
ID Insole(アイディーインソール)家族の絆がここにある。「あなたは誰ですか?」
あなたは自分が誰であるか示すことの出来るID(身分証明書)を携帯していますか?災害、急病、もしものときに必ず役立ちます。
実用新案登録済み ID Insole(実用新案番号:登録第3170545号)



<<特徴>>
・日常使用する靴に装着できるID収納型靴の中敷き
・靴の中への装着なので緊急避難の際、紛失しにくい
・かかと部分のロゴによって、救護者が容易に認識できる
・特殊加工により破損が少ない(使用状態により変わります)
・抗菌・防臭加工
<<使用目的>>
・外出時の急病、事故、災害等の緊急連絡対応に
・徘徊癖のある高齢者の身元確認、緊急連絡に
・大災害時における身元確認、緊急連絡に役立ちます
<<使用方法>>
1.ご使用の靴のサイズに合わせてカットします。
2.記入済みIDカードを中敷きのポケットにご収納ください。
3.ロゴマークが見えるように靴に装着してください。
IDインソールのご利用者様の声
認知症家族会 様
徘徊の症状を持つ人がいる家族にとって、徘徊されてしまったら本人の命にかかわることなので、一刻も早く見つけることが大事です。この「ID Insole」を家族会で採用することにしてからグリーンチャームが目印となって周囲の方もお声をかけてくださるようになっています。
福祉関連研究施設の職員 様
高齢者・障害をお持ちの方だけでなく、一般の方にも、もしもの時に必ず役立つものとなります。一日も早くこの「ID Insole(アイディーインソール)」が普及することを願っています。
福祉用具展示施設 様
本当にお困りの方やご家族にお役に立つ製品だと思います。来場された方がどうしても欲しいと切望されておりましたので、私が代理で購入してお渡しいたしました。
このような高齢者の方が数多くいらっしゃいます。早くこの地域で購入できるお店が見つかりますよう願っております。
社会福祉のNPO法人 様
私たちの見守り活動にマッチした商品であると思っております。
地元の社会福祉課の職員はID insoleの必要性を、高齢者だけではなく、障害者にも必要と関心を持って話を聞いてくれています。
一部署が良くても、総合的に良いとならないと事が進みませんがネットワークの会員を一人でも多く味方に付けて、行政を動かせるように努力したいと思っております。
お知らせ
2019年6月14日 | 神奈川県警本部生活安全部を訪問し、神奈川県内において、広く周知していただけるとお言葉をいただきました。 |
2018年11月26日 | 2018年11月25日(日)、焼津市防災フェアに出展しました。 |
2018年11月17日 |
2018年11月16日(金)17日(土)、第13回千葉県福祉機器展に出展しました。 |
2018年9月18日 | 「お客様の声」のページに新たなIDインソールご利用者様のご家族からのお声を掲載しております。 |
2018年5月18日 |
2018年5月26日~5月27日開催の藤沢産業フェスタの会場内(秩父宮体育館)におきまして高齢者の外出(徘徊)時の 身元確認に役立つIDインソールを展示、即売いたします。 2000円/1足(税込特価) |
2018年4月25日 | 靴の中敷きとは?の記事を追記しました。詳しくはIDインソールの紹介ページをご覧ください。 |
2018年4月1日 | IDインソールの「委託販売」について追記しました。詳しくは販売店募集ページをご覧ください。 |
2018年3月8日 | IDインソール取扱い店を掲載しました。 |
2017年5月12日 | 藤沢警察署を訪問し、藤沢警察署長に高い評価をいただきました。 |
企業理念
- 社会に役立つ、独創的で質の高い価値の提供する
- 安心・安全をモットーに社会生活への貢献する
- ひととしての喜び・やすらぎを提供する
- 自由でみずみずしい発想と感性を原動力とする
経営方針
- 創造・進取・共感を経営の基本とします。
- 自由で瑞々しい発想と感性を原動力に、広く社会に貢献する企業を実現します。
- 新たな時代に調和と共生できる企業を実現します。
代表ご挨拶

私どもライフブレインズは、「絆」を企業コンセプトとし、安心・安全をモットーに社会生活への貢献を理念として創業いたしました。
私どもの「ID Insole(アイディーインソール)」実用新案登録済み(登録第3170545号)は「高齢者、認知症の方が徘徊癖により見知らぬところで立ちすくんでいる」といった、もしもの時に、1人でも多くの方々が家族のもとに帰るための手段の一助として役立つツールとして、社会に貢献出来ることを願っております。私どもは社会に役立つ、独創的で質の高い価値の提供を目指し、たゆまぬ努力を怠ることなく前進してまいります。
ライフブレインズ(Life-Brains)は社会生活(Lifライフ)の安全・安心に貢献していく集団(Brainsブレインズ)を表しております。
平成26年6月16日
合同会社 ライフブレインズ
英語名:Life Brains,LLC 代表社員 品田 宰